ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」

<< ブログのネタは天丼で、天丼のネタは | main | ムシの日 >>
道具を知る、道具を使う

 

 

朝起きたら、カップヌードル味噌が食べられていた。

 

 

あ、夜中の3時に食ったのオレだ。わはは

 

ウマシ!

 

昼に、母に庭の落ち葉拾いを頼まれた。

 

先日拾ったばかりなのに、やたら落葉する木があるのだ(しかも、まだたんまり葉が茂ってる。なんだアイツは!)。

 

しょうがないんで拾ってたら、なんで手で拾ってるんだと言われる。

 

他にどうしろと?(笑)

 

そしたら、そこにあるタケボウキを使えばいいのに、と言う。

 

タケボウキってなんですか?(´・ω・`)

 

その熊手みたいなやつを使ったら、面白いほど落ち葉をかき集めることが、あっという間にできた。

 

最初から教えてよ〜。いままでの苦労はなんだったのか。

 

かように道具を知れば、随分と楽をしたり、今まで不可能だったことができるようになったりする。

 

きのう、友人がwindowsソフトで「高性能音声ミキサー」を紹介してて、メンドーだと思いながらも今日インストールしてみた。

 

ボイスミーターバナナというソフトなので、以降はバナナとかバナナミキサーと呼ぼう。

 

 

見た感じ難しそうだったのだが、ネットを参考にしながら設定したら、合理的でわかりやすい構造と納得。

 

そして、これがスンバラシイ無料ソフトなのだよ(^^)

 

配信ソフトだけではできなかったマイク音声とBGMをそれぞれバラバラに音量調整ができるようになった。(他にもいろいろできるはず)

 

今までは、BGMは流しっぱなしにして、マイク音声だけをいじってたのだが、それが放送しながら、ボリューム調節できるようになった。

 

これで一歩また放送局に近づいたゾ。

 

 

全配信ソフトシステムはこんな感じ。

 

windowsでBGM再生して、バナナミキサーでマイクと合成して、配信アプリで制御して、フェイスブックに生配信する。

 

2画面フルに使ってます。すげえな。

 

で、肝心のマイクだけど、これもいよいよ外部の高性能マイクを使うことに。

 

 

マイクの入口はオーディオインターフェース。

 

これはハーロックなどのマルチトラック音楽制作のために導入したが、メンドーでまだつないでなかった(笑)

 

まさかのラジオ配信でようやく日の目を見た。

 

 

そしてマイクは仕事に使ってるオーディオテクニカAT-3035。

 

たしか1本2-3万くらいしたはず。

 

これをカッコつけて天吊りにした。

 

タコ糸でテキトーに吊っただけだけどね(^^)

 

 

なんとなくラジオ局っぽいでしょ?(笑)

 

こうすることで、手元の雑音とか拾いにくくなるのよ。

 

使わないときは、モニターの向こう側にどっこいしょしておく。

 

ってことで、大幅にグレードアップしたんだけど、実際の配信は向上するかはまだわからない。

 

かえってアラが目立つとか、操作が煩雑で失敗するとか、いろいろありそうw

 

でも、オイラが好きなようにまずやってみる。

 

それから改善していけばよい。

 

ともかく、今までできなかったことが、道具(ツール)の導入でできるようになる。

 

これが快感なのさ。

 

あー、楽しかった。(配信前にすでに満足。←ここがハード屋のサガ)

 

 

 

χανι@69.1kg

| - | 23:59 | comments(2) | - |







コメント
待ちに待った配信スタジオザビがその形を現し始めた。新たな展開がとても嬉しい! やり甲斐って本当に新しい展開を生むということなんですね。僕も昔の資産を紐解いてみようと思う今日の日記でした!
| aki-t | 2020/06/04 7:12 AM |
aki-tどの
ありがとう。日々同じことをやってると、こうしたらどうか、昔はこうやってた、みたいなのが、だんだん出てきますね。
まだまだ先は長いので、積み重ねていきたいと思います。

χανι
| ザビエル | 2020/06/04 11:04 AM |


コメントする









CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
最新コメント
最近のブログ
ARCHIVES
PROFILE