ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」

<< 学校は勉強するために行くんじゃない | main | 星をつなげて、人がつながる >>
50年後にレゴが教えてくれたこと

 

 

昼はやっとこ仕事モード。腰が重すぎる。。。

 

夕方、桜んボで昼夕兼用食。

 

前にオススメの有機トマトの生ペンネアラビアータを食べたのだが、値段のわりにしっくりこなかった。

 

でも、あの味はずっと気になってて、今日は乾ペンネ、ザビ辛、ザビ硬で作ってもらう。

 

 

ウンメエ!メエメエ!

 

ホールトマトの酸味と甘味と旨味のバランスが絶妙。これはナットク。

 

イタリアから取り寄せの有機ホールトマトだとチーフが缶カラを見せてくれた。

 

花子さんもしてやったり顔で鼻高々。うん、これは自慢してよい(^_^)b

 

あ、シメのハナコーヒーも美味かったよ。せんきゅう。 (あ、アオイビールも美味かったw)

 

夜は、東急線を乗り継ぎまくって蒲田。

 

 

桜新町からだと、田園都市線−大井町線−東横線−多摩川線と3回も乗り換える。

 

何を勘違いしたか、自由が丘で降り忘れ、大岡山まで行ってしまう。

 

なんか頭が、昔モードになっちゃって、「目蒲線」で大岡山から蒲田は一本だと思ったらしい。

 

今は、多摩川駅で旧・目蒲線は、目黒線と多摩川線に分断されている。

 

なので、多摩川駅で乗り換え。ちょうど、昔デザインの車両が来てたので撮影。(昔は、室内が木製だったよなあ)

 

で、蒲田では、おおた助っ人主催の「行列ができるセミナー」に参戦。

 

 

まあ、今やマリッジノート行政書士として、飛ぶ鳥を落としまくってるレイナさんのご尊顔を拝するのが主目的ではあるのだが(^^ゞ

 

で、今日のお題は、レゴ・ブロックを使った人と組織のブロックはずしセミナー。先生は「ローレンス佐藤」さん。

 

レゴをツールとして使い、組織のコミュニケーションをよくするというような話と実習だ。

 

 

いやあ、レゴ。50年ぶりッス(笑)

 

小学校低学年の頃、友達の家にあって遊んだ記憶がある。(ちなみにうちにあったのは、「タカラブロック」で大きくてダサイやつだったw)

 

子供の頃のレゴ遊びでは、自分の芸術的センスがまるっきりないことを思い知らされたが、オトナになってレゴは何を教えてくれるのか。

 

 

まずは慣れるために思い思いにタワーを組む。

 

そして、それをあとから何でもいいから意味付けをしてまわりに説明する。

 

いやあ、自分の性格あらわれてたわ(笑)

 

そしていよいよ本番。これはテーマが与えられて、それをブロックで表現する。

 

テーマは、「仕事とは」。

 

ともかく適当に組み立てながら、意味付けを考えたり、デザインを考えたり。

 

いやあ、それだけでも、指先の運動になるし、頭の運動になる。(左手小指が思い通りに動かないのに気づく。ヤバイ)

 

 

で、できあがったのがコレ。

 

オイラにとって、「仕事」とは、お客様(黒のベース板)を地上から、上方にリフトアップしてあげること、ということを表現してみた(つもり)。

 

ミソは他者とは違って、独自の方法である、システマティックで論理的な構造、お客様の下には空間(中空)ができて、それはお客様の領分、というコンセプトだったのだが。。。

 

できあがってみると、みなさんからも指摘されたし、自分でも気づいたのだが、お客さんより、自分のほうが上の位置にいるんだよ。

 

常に自分優位、上から目線という、自分の仕事観が見事に顕在化している(笑)

 

たしかに、リフトアップするために、お客より上にいなくちゃいかんし、自分の象徴ブロック=透明ブロックを客の上に鎮座させて、アンテナを2本立てて勝ち誇っているゾ(^^ゞ

 

他の人達は、お客様を支えたり、いっしょに成長したり、寄り添ったりというのが、顕在化してるんだよなあ。

 

オイラには、その気持ちがないんだよ...○| ̄|_

 

そして、リフトアップはエネルギーが必要。

 

最近、ザビスタが振るわないのは、加齢や不勉強で、お客さんをリフトアップできないんだ。

 

そんなことを考えた。

 

たぶん、オイラの性分は一生変わらない。でも、そういう性分だということを意識して、「人に寄り添うんだ」、と口にしてれば、少しずつ改善されるかもしれない。

 

実はオイラは別の性分で、「当然」という無意識も抱えている。

 

できて当然、やって当然、やってもらって当然。

 

これを指摘してもらって、10年前くらいから意識して、「ありがとう」をとにかく口にするようになった。

 

10年もやってると不思議なもんで、「ありがとう」も自然なものになってくる。

 

オイラのブログに感謝の言葉、「ありがとう」や「めるしー」や「せんきゅうまいふれん」などが多いのは、最初は意識的にやってたけど、今は、けっこう自然に書いている(つもり)。

 

でも、根源の「当然」はなくならない。だから一生、「ありがとう」を言い続ける。

 

と、同様に「自分優位」も一生なくならない。でも今は、「共感する」を意識的に続けている。

 

まだ全然ぎこちないけど。

 

それが順調なら、たぶん10年後、または死ぬ時には、レゴの組み方も変わっているだろう。

 

それでいいと思ってるし、それしかできないし。

 

レゴはそんなことを教えてくれた。ありがとう。

 

 

打ち上げは、いつもの中華屋で羽つき餃子。

 

今日の殊勲賞はエビだな。エビチリもだが、ぷりぷりエビマヨが絶品過ぎ。

 

久しぶりにレイナさんともしゃべれたし大満足。

 

「八百屋」はじめ、各位に感謝。

 

あざした!m(_ _)m

 

 

χανι@69.8kg

| - | 23:59 | comments(2) | - |







コメント
こちらこそ(*^^*)感謝っす!
| 八百屋 | 2017/08/28 3:25 PM |
八百屋さん、またよろしくです!
| ザビエル | 2017/08/28 3:26 PM |


コメントする









CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
最新コメント
最近のブログ
ARCHIVES
PROFILE